2020年にGoToキャンペーンを利用して、静岡県伊東市にある星野リゾート界伊東に行ってきました。
料理や温泉、ご当地かき氷を楽しんできましたので記事にしてみました。
星野リゾート伊東
場所と道路状況
星野リゾート界伊東は伊東温泉の温泉街にあります。
近くには界アンジンもありとても良い場所にあります。
旅館の様子
旅館の中はコロナ対策も万全にとられていたため、安心して宿泊することができました。
今回は和洋室という部屋のタイプに宿泊しました。
お部屋は広くリビングのようなお部屋と、寝室が分かれていて広々したお部屋でした。


ベッドも大きく、家族4人で寝てもゆったりと寝ることができました。

お風呂は下の子がおむつが取れていないため、温泉に入ることができなかったですが、しっかりしたお風呂がついていましたので問題ありませんでした。

洗面台もとてもきれいでしたが歯ブラシなどは子供の分の用意が無く、頼めばもらうことはできるので
宿泊前にお願いしとくといいです。

窓からみた景色はこんな感じで、温泉街が一望できます。
この日は雨だったのでプールに入りませんでしたがプ-ルもありました。

外には足湯なんかもあり小さいお子さんでも少しだけ温泉気分を味わえました。

天気が良ければここでもゆっくりくつろぐことができます。
夏の風物詩楽しみにしていたご当地かき氷!
星野リゾート界では夏になると、ご当地かき氷が無料でいただけます。

りんごと夏みかんなどが入った夏に合うさっぱりしたかき氷をいただけました。
ホテルごとに土地柄に合わせたかき氷をいただくことができるのも星野リゾートの一つの楽しみです。
夜のお楽しみ ごはん!
ごはん
夜ごはんは特別なものを頼んではいないですが、このようにとても豪華なごはんでした。
子供のごはんは、ご飯とみそ汁は無料で付けていただけました。

そんなに量が食べれないお子様はシェアして食べても十分でした!
お風呂上り

お風呂は温泉がありますが、お風呂上りにくつろげる休憩所もありました。

アイスやジュースなどが置いてあり、湯上りのケアもしながらゆっくりとくつろげました。
またこことは別の場所では寝ころべる、部屋もあるのでちいさなお子さんはそちらでもゆっくりできます。
さすが星野リゾートと言わんばかりの最高のおもてなしでしたが唯一気になることがありました。
温泉街ということもあり温泉に入っているときに、周辺の道路から車の走る音が聞こえてました。
気にならない人は良いですが、リゾート気分でゆっくりお風呂に入りたいかたは少し気になるかもしれません。
お風呂に入っているときだけなのでさほどマイナス点にはならないと思います。

星野リゾート界で次は加賀に2022年の4月に宿泊予定です。とても楽しみです。加賀も宿泊したらレポート書いてみたいと思います。

Thank you for coming to my Web Site !